親子で?おそろい♪
あいかわらず、ごぶさたしておりました。
ホントは、元気になれる絵本の紹介とか・・・何かやろうと思っていたのですが、体調をくずしてしまったり、いろいろと忙しかったりで・・・なかなか行動にうつすことができずにいました。
目に見える部分は、少しずつ前に進みだしていますが、被災者の心が前向きになるのには、まだまだ時間がかかると思います。前を見れば見るほど、先が見えず、つらくなることも多いでしょう。被災者にただ「がんばれ」というのではなく、手を差し伸べるべき私たちが「みんなでがんばろう」と思い続けることが一番大事だと思います。長く長く心を寄せて・・・。
そのためには、私たちが元気で明るく生きていなければいけませんよね
☆最近のハンドメイドものをご紹介します☆
ケロッグのおさんぽバック
実はコレ。もとの姿は↓
スタイでした☆
赤ちゃんの産まれた男の子ママにプレゼントを探していて、雑貨屋さんでこのスタイを見つけてピンときちゃったんです。とりあえず、2個購入~♪
その後、赤ちゃん用の服を購入して、スタイも一緒にかわいくラッピングしてもらいました。
かばんの裏側は、お洋服のイメージに合わせて、ジーンズ地のストライプにワンポイントのハチちゃんミニポケット、持ち手にはテントウムシのチロリアンテープをつけました~。
がっつりおそろいのものより、「えっ!もしかして、おそろい?」っていう方が楽しいし、赤ちゃんが大きくなってもバックの方は自分でも持ったりできるように、「男の子テイスト」で作りました。
これを作ってポイントポケットバックにちょっとはまってしまって・・・我が家のおチビさんの新しいカバンにもその技法?を使いました。
また今度、紹介しますね☆
人気blogランキングに参加しています。
↑ココをポチッと
御協力お願いします(*^▽^*)1日1回1クリック!
ホントは、元気になれる絵本の紹介とか・・・何かやろうと思っていたのですが、体調をくずしてしまったり、いろいろと忙しかったりで・・・なかなか行動にうつすことができずにいました。
目に見える部分は、少しずつ前に進みだしていますが、被災者の心が前向きになるのには、まだまだ時間がかかると思います。前を見れば見るほど、先が見えず、つらくなることも多いでしょう。被災者にただ「がんばれ」というのではなく、手を差し伸べるべき私たちが「みんなでがんばろう」と思い続けることが一番大事だと思います。長く長く心を寄せて・・・。
そのためには、私たちが元気で明るく生きていなければいけませんよね

☆最近のハンドメイドものをご紹介します☆
ケロッグのおさんぽバック

実はコレ。もとの姿は↓
スタイでした☆
赤ちゃんの産まれた男の子ママにプレゼントを探していて、雑貨屋さんでこのスタイを見つけてピンときちゃったんです。とりあえず、2個購入~♪
その後、赤ちゃん用の服を購入して、スタイも一緒にかわいくラッピングしてもらいました。
かばんの裏側は、お洋服のイメージに合わせて、ジーンズ地のストライプにワンポイントのハチちゃんミニポケット、持ち手にはテントウムシのチロリアンテープをつけました~。
がっつりおそろいのものより、「えっ!もしかして、おそろい?」っていう方が楽しいし、赤ちゃんが大きくなってもバックの方は自分でも持ったりできるように、「男の子テイスト」で作りました。
これを作ってポイントポケットバックにちょっとはまってしまって・・・我が家のおチビさんの新しいカバンにもその技法?を使いました。
また今度、紹介しますね☆

↑ココをポチッと
御協力お願いします(*^▽^*)1日1回1クリック!
この記事へのコメント
スタイをポケットに…というアイディアが思いつくところがすごいなぁ、と思います☆
kayoねえさんのセンスがステキすぎます☆
おチビちゃんのも完成したらぜひ紹介してください。楽しみにしてます♪
微妙な大きさで実用的には?のかばんだけど、近所におさんぽの時とか、車移動の時とかなら必要なものだけいれて使えるのでは?とデザイン重視でかばんの大きさを決めてしまった・・・(汗)ごめんね
ジュニアが大きくなってお洋服を着て歩けるようになったら、写真を送ってくれたりしたらうれしいな~♪早くまた会いたいな~☆