「おむすびさんちのたうえのひ」
近所の田んぼにも、水がはいり、今年もそろそろ田植えの季節です。
そして、今年も・・・毎年恒例の夏の絵本イベントの開催が決まりました。
先程、第1回目の打ち合わせをしてきたのですが・・・
今年は、1会場のみ、予算も大幅削減。
去年までとは、違ったかたちでの参加、実施になりそうです。
どうなることやら・・・??
今年も、みなさんに、またお知恵を拝借するかもしれませんが、
その時はご協力よろしくお願いします。
「おむすびさんちのたうえのひ」
今、大注目の絵本作家、かがくいひろしさん。
おもちに、やかんに、だるまに、おむすび・・・
いろんな身近なものに、おめめと手足が描かれて・・・まっかなほっぺがとってもキュート
おむすびさんちの田植えの日、
いろいろな「具」のみなさんがお手伝いにきてくれて・・・
せっ せの せ
せっ せの せ
せっ せの せ
せっ せの せ
せっ せの せ
あぁ、なんてかわいい、ほほえましい光景でしょう
このページの絵を見た瞬間に、即、購入決定!!(笑)
その後、超強力な助っ人の力も借りて・・・
どうやら今年もおいしいお米ができそうです。
いつも「和」と「懐かしさ」を絵に感じさせながら
あたらしい「笑い」を繰り広げてくれる、かがくいワールド。
夏にぴったりの新刊も出て、これからも目が離せません
絵本展の方も・・・スタッフみんなで力をあわせて、
今年も素敵なイベントにできるといいなぁ~
人気blogランキングに参加しています。
↑ココをポチッと
御協力お願いします(*^▽^*)1日1回1クリック!
アフィリエイトしております↓絵本のくわしい情報はアマゾンさんで!
「タイトル」か「画像」をポチッと...↓
おむすびさんちのたうえのひ (わたしのえほん)
そして、今年も・・・毎年恒例の夏の絵本イベントの開催が決まりました。
先程、第1回目の打ち合わせをしてきたのですが・・・
今年は、1会場のみ、予算も大幅削減。
去年までとは、違ったかたちでの参加、実施になりそうです。
どうなることやら・・・??
今年も、みなさんに、またお知恵を拝借するかもしれませんが、
その時はご協力よろしくお願いします。
「おむすびさんちのたうえのひ」
今、大注目の絵本作家、かがくいひろしさん。
おもちに、やかんに、だるまに、おむすび・・・
いろんな身近なものに、おめめと手足が描かれて・・・まっかなほっぺがとってもキュート

おむすびさんちの田植えの日、
いろいろな「具」のみなさんがお手伝いにきてくれて・・・
せっ せの せ
せっ せの せ
せっ せの せ
せっ せの せ
せっ せの せ
あぁ、なんてかわいい、ほほえましい光景でしょう

このページの絵を見た瞬間に、即、購入決定!!(笑)
その後、超強力な助っ人の力も借りて・・・
どうやら今年もおいしいお米ができそうです。
いつも「和」と「懐かしさ」を絵に感じさせながら
あたらしい「笑い」を繰り広げてくれる、かがくいワールド。
夏にぴったりの新刊も出て、これからも目が離せません

絵本展の方も・・・スタッフみんなで力をあわせて、
今年も素敵なイベントにできるといいなぁ~


↑ココをポチッと
御協力お願いします(*^▽^*)1日1回1クリック!
アフィリエイトしております↓絵本のくわしい情報はアマゾンさんで!
「タイトル」か「画像」をポチッと...↓
この記事へのコメント
子供の学校が夏休みになると帰国する予定ですので、絵本展の日程が決まれば教えてくださいね。
情報誌がやっと完成しました。Kayoさんのメールアドレスに送信させていただいたので、時間があるときにみていただけると嬉しいです。
ちなみに今年は会場1カ所?てことは、こっちの会場もいつもの所じゃないかも??また教えてね~。まだ引っ越し案内も送ってないし、まだまだダンボールが片づかんとです(泣)
メールありがとうございました。
毎日バタバタしていて、まだゆっくりと読めていません(泣)ボリュームたっぷりですね~。
ただ、質問に答えたつもりが、しっかり名前入りで登場したのでちょっとびっくりしています(汗)
絵本展は、8月下旬に奈良で開催予定です。また詳細が決まりましたらご報告させていただきますね!お会いできるといいなぁ♪
今日は、「園児のつどい」でした(汗)
朝から雨でどうなることかと思ったけどなんとか無事に終わりました・・・今からお迎えに行ってきます。
絵本展ねぇ、今年はあそこじゃないのよ~。来てもらうにはご足労をねがうような場所の予定(汗)今年は、どっかり責任を背負わなくていいみたいなので、のんびりと?楽しめたらいいな~と思っています。
楽しみにしております。
会場は奈良のどこになるのか・・・?
行けたらいいな。
詳細が決まったら是非、宣伝をお願いしますね~♪
年長組のお兄さんお姉さん達がまぶしく見えたもんだわ♪♪
今年はお兄が市小体に参加です。市内の小6の子ども達の体育祭みたいなやつだって。園と小学校の最年長で、なかなか粋な催しだよね~♪
お返事遅くなってすいません。
新刊の締切前で、今アタフタ中です(汗)
絵本展、今年はいつもと違った感じになりそうです。会場も大学の体育館とかを借りる予定・・。まだいろいろと未定なのでくわしく決まったら報告しますね!お会いできるといいなぁ~♪
「園児のつどい」今年で17年目だって!!
ってことは、今、23歳以下の奈良市出身のお母さんは「園児のつどい」経験者☆なんかすごいよね~。後数年したら、「懐かしい!私も行きました~。」って感じになるんだろうね。
おチビはバルーンじゃなかったんだけど、バルーンが一番きれいで見ごたえがあったよ。運動会で、たぶんやると思うので、楽しみです!!きっと先生はすご~く大変だったろうな~(笑)