「おきにいり」

プレゼント企画・・・思っていたより?ゆっくりペースですが(笑)よかったらみなさん御応募くださいね~。
手作りのものって、その過程から知っていると愛おしさが違う気がします。
ただの布や糸から、絵が出来上がり、ミシンでカタカタしばらくすると、ほらできた♪
ちょっと大袈裟だけど、小さな子どもにとっては、それは魔法に近い?ことかもしれません。何かを作って、ほら、こんなのできたよ~♪とおチビに見せると・・・
「じゃあ、今度は○○を作って!!」
と・・・それは無理だよ~( ̄□ ̄〃)!というものを要求されます。これができるなら、それだってできるはず?!残念ながらママは魔法使いではないので、どんなものでも作れるわけではありませんが、チャレンジ精神は人一倍(#⌒▽⌒)V いつかおチビがびっくりするものを作ってやるぞ~~!!!
「おきにいり」
たむくんのおきにいりは、おかあさんが作ってくれた青いおさかなスーツ!!!
きっと、たむくんはこのスーツができあがる過程をワクワクしながら待っていたんでしょうね♪
素敵に完成し、枕元に飾って寝たら、待ちに待った朝!!!
きょうは ぼく、 ぴちぴちの
さかなに なっちゃって・・・
ぺたぺた歩いて向かった先は??
まずは猫をびっくりさせ、近所のおば様方をニタニタさせ、がみがみじいさんまでにっこりせたところで、小さな子どもを1人泣かせ・・・雨にも負けず?到着したところはなんと幼稚園♪
たちまちみんなのおきにいり(@⌒▽⌒@)
へんてこりんな傘でたむくんを追いかけてきてくれるお母さん、どろどろの足で到着したにもかかわらず、笑顔で迎え入れる保育士さん(〃^ - ^〃)その笑顔は、「あぁ、たむくんがいつも言ってたおさかな!とうとうできたのね~」と言わんばかりです。
清代さんの描くちょっとセピアなこの世界なら、誰でも魔法使いになれそうな気がします。
幼稚園に着いたとき、おさかなたむくんにちょっとびびっていた男の子も、表紙ではとなりで手をつないでニッコリと笑っています。
この幼稚園では、これからいろんな○○スーツを着た子どもたちが登園してくるのではないでしょうか?(* ̄□ ̄*)
何でも手に入る便利な世の中だからこそ!お金では買えない、世界でたった1つしかないものを子どもと一緒にその過程も楽しみながらいっぱい作ってあげたいなぁ♪

に参加しています。
↑ココをポチッと あ~ぁ、また落ちてます~( ̄□ ̄#)
御協力お願いします(*^▽^*)1日1回1クリッ
ク!
アフェリエイトしております。↓絵本の
くわしい情報はアマゾンさんで!「タイトル」か「画像」をポチッと...
この記事へのコメント
ところで!すみません!いやぁ、まさかアソコにお返事を貰えるとは思ってませんでした。ありがとうございましたm(_ _)m
やっぱり絶版なんだ…。どうも見つからないと思ってたんだ…。
寝る前に本読むのめんどくさい時は、私が知ってる話を適当に話すんですが、あの話…いいカンジに忘れてるんですよね~┐(´ー`)┌筋はわかるが、言葉にならない!ってカンジです。
あの頃は図書館行けば読めたからなー。
まだ、実家にも絵本があるんだね~。私が実家から今の家に引っ越す時にまず荷物として選んだのは、絵本だったような気がする・・・(笑)今でもまだ置いたままになってる本がたくさん残ってるの。全部持ってきたいけど、もう置く場所がな~い。あぁ、絵本部屋が欲しいよぉ。
おすすめの本♪ありがとね。江國さんの本、読みすぎてどれがどの話か覚えてないかも~(; ̄ー ̄A
そのミシンちょうだいΨ( ̄∀ ̄)Ψケケケ・・・なんてね。もったいなぁぁ~いって仕事してたらそれどころじゃないかぁ。
「王さまのアイスクリーム」ね、図書館にはありそうだよ。かずみちゃん家の市にも奈良市にも検索したら出たから。ちょっとおもしろそう、今度図書館に行った時に私も見てみようかな~(*゜▽゜*)
なかなか話も良かったよ♪絵もかわいいし♪子供達は、釘付けになって聞いてました^^
毎週、図書館に行く用事が出来そうなので、いっぱい借りて読んであげようと思ってま~す♪
ごめ~ん!私にコメントくれていたのね。
そうよ、えほん展であえるかなと思っていたの!妊婦さんの時から会ってないのよね?
今、あの時の子は、いくつになった?
また、偶然でも、会えないかな~!会えるといいね♪
おさかなスーツ作っちゃうなんて、なんてかわいい世界なんでしょう~~
でも実際、こんな服着た幼稚園児がいたら、ギョっとするかも~ 魚だけに・・・(* ̄m ̄)
私ね、姫だけじゃなく、kayoちゃんならなんでも作れるんじゃないかって思ってるわ(*^m^*)
だって、今までいろんなジャンルの”手作り”をkayoちゃんにプレゼントしていただいたんだもの。
それに、最高傑作がこれまたすごい!
それは、お人形さんのようにかわいい”おチビちゃん”だよ♪
私も、そんな魔法の腕がほしーーよーー!
そそそ、プレゼントのお品見たよ!!
めちゃくちゃかわいいじゃないの~~
どうしてそんなにささっとそんな素敵なのをつくれるのさぁ~ ずるいぞ!( ̄m ̄〃)
で、応募したい気持ちはすっごいあるんだけど、私今まであまりにも一方的にもらいすぎ(^▽^;)
何かお返ししてからでないと、頂くわけにはいきません~(って当選するの前提かよ!笑)
なので、今回は指くわえて見守っておく事にしますぅぅ くぅぅーーー。
こないだはありがとね~♪
子どもが3人いると自分の分をいれて一度に20冊の本が借りれるね。まあ、そんなには借りないだろうけどヾ(^- ^@)
子どもたちが自分で選んで自分でちゃんと持ってくれるようになったら15冊はありえるかも??
今度、引っ越すならぜったい図書館の近くがいいなぁ。家にどんだけ絵本があったって、結局図書館に行かなくちゃならなくなるんだから。きりがない~。本を置く場所ももうないしね。
毎週行くの?次も水曜日かな??待ちぶせしようかな~(*⌒▽⌒*)
遠慮せずに、応募してくださってよろしくてよ(*^-^*)私の一番のコレクターさんだから、フフフ・・・・・ホントにまた当たっちゃうかもね~(〃⌒▽⌒)
お知らせに行こうと思ってMIHOちゃんのところに行ったんだけどさ、コメントできずにいました。MIHOちゃんのお仕事はすごいね~。患者さんの力になるように、がんばってね!!
さぁて、私はこの?プチ魔法の手で今度は何を作ろうかな(〃゜ ▽゜〃)