プレゼント企画☆10000カウント記念♪
お待たせしましたぁ(^◇^;)
やっと私にも平穏な?日々が戻って来ました。
10000カウントから、かなり日がたってしまったので11111まで待とうかな~とかも思ったのですが、それももうすぐだし(*^m^*) 予告もしちゃっているので、今日アップすることにしました。
今回のプレゼントはブックカバー(文庫サイズ)です。
マトリョーシカの部分は、リネン地にアイロンで布をはりつけて、その周りを刺繍しています。
文庫本を入れるとこんな感じ~♪
結構ギリギリサイズになってしまいました(^◇^;)
開いて右側は固定、左側は本の太さによって一応調節可能です....。
あまり太い本は無理かもしれません。
中の生地は、茶色地のキノコ柄がオレンジ地に茶色のドット、水色のお花柄が紫のチェックのお花柄です。
しおり紐には、シルバーの本型チャームをつけてみました。
このブックカバーを抽選で1名様にどちらかお好きな方をプレゼントします。
それからいつもの非売品ポストカードも数枚おすそわけします♪
御当選された方の好きな作家さんとかのお好みを聞いてから.....こちらで選ばせていただく予定です(^-^)
ではでは応募方法です♪はじめての方も大歓迎ですよぉ(*^▽^*)
この記事のコメント欄に
※1、お名前(どんな名前でもOKですが...当たった時に自分だとわかる名前にしてください。)初めての方で自分のサイト(ブログ)をお持ちの方はアドレスを入れていただけるとうれしいです♪(時間のある時におじゃまします)
※2、読書の秋におすすめの1冊!!を教えてください。絵本じゃなくてもOK。
※3、「マトリョーシカな日々」への感想&応援メッセージ(=^_^=)
えほん展に来てくださった方で、チビ名刺からこっそり遊び?に来てくださっている方がいらっしゃいましたら、えほん展の感想なども教えてもらえるとうれしいです♪
9月10日を締めきりとさせていただきます。
その頃にまた、私の新刊が出版される予定です(;^。^A
たて続けでプレゼント企画になっちゃうかも??
なおココにいただいたコメントには申し訳ありませんが、σ(^_^)からのお返事コメントはなしとさせていただきます。たくさんの応募があった時にコメント総数がわからなくなってしまいそうなので....。
抽選の結果は後日発表させていただきますね。当たった方には御住所等、詳細をお聞きしなければいけませんのでメールでやりとりのできる方・定形外での発送を御理解いただける方のみの応募とさせていただきます。
たくさんの応募お待ちしております(*^▽^*)

↑ココをポチッと 必ずクリックしてから応募してね~(*^m^*)
御協力お願いします(*^▽^*)1日1回1クリック!
この記事へのコメント
是非、また遊ぼうね!
プレゼントすご~く魅力的@@かわいい~!でも、文庫本はなかなか読めないな~。読みたい物は、いっぱいありますが・・・
毎日、くたくたで子供達と一緒に寝てしまってますからね(笑)
でも、私も何か手作りしたい病になってま~す♪どうしましょ?
絵本展でかなりの絵ハガキをゲットしましたが、一部(いやほとんど?)娘のもんだと主張されるので、また自分用に欲しいものです。
さて、実は私捜してる絵本があるんですが…。
王様が毎日違うおやつを食べる話なんですが、ある日おやつ係がミルクの入ったビンを雪の上で転がしちゃって、アイスクリームになったのがアイスクリームの始まりです、みたいなお話なんですが。私が子供の頃大好きで図書館でいつも借りてた本なんです。「王様のアイスクリーム」と思ったのに無いんですよ。
もしわかったら教えて下さいね~。
このブログの絵本の事のみならず、その他のお話も好きです。鋭い切り口の意見をこれからも楽しみにしてます。
ココには返事しないっていってるのに~~!!
探している本ね、たぶん「王さまのアイスクリーム」だと思うよ。絶版みたいだけど・・・
あらすじがココ↓に書いてあったので確認してみて~
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=1241
応募させてね。
絵本展。楽しかったよ。絵本の詳しいことはわからないけど、とにかく子供たちが長い時間いて、帰りたくな~~~~いってたのが答えかな?
今日はちょっとイラッとしてしまった1日でした…いかんいかん…
今日は五味太郎さんの「たべたのだあれ」を読み(?)ました。時間のないときにも楽しめます☆
読書の秋にオススメ?→江國香織さんの「流しの下の骨」ですね。
先日プレゼントをいただいたので、応募は控えておきますが、この本好きなので、コメントしてみました☆
だって、ものすご~くかわいいんだもの。
最近文庫本サイズの
「ふたりの絵本 結婚。」というのと
おーなり由子さんの「ひみつブック」を
買って読んでいたので、
ぜひこれに入れて読みたいわ!ヾ(>▽<)ゞ
お薦めの絵本はおーなり由子さんつながりで
大好きなはたこうしろうさんの絵で
「どうぶつブック」というのがあるのだけれど、
もう売っていないの。
すごく欲しくて。
図書館では見たのだけれど、自分の元に置きたいくらいかわいい!!
マトリョーシカな日々は、
いろんな絵本を紹介してくれて
本の世界がとっても広がるのはもちろん、
すごく読みやすいの。
心にす~っと入ってくる。
そして、読みたいな~という気分にさせてくれる。
絵本に対するkayoさんの考え方も大好き。
近くに住んでいたら絶対に絵本展にも行きたかったよ~(TロT) エーン
コメントなかなかできなくて心苦しいけど、
これからもまたちょくちょく遊びに来させてくださいね。
かわいいマトちゃんのブックカバー、私も応募させてくださいね♪
ベタですが近頃娘のお気に入り「からすのパンやさん」。毎日毎日読まされております。特にすきなのはやっぱり中盤の色々なパンが出てくるところ。私も子供の時よく見ていたっけ、と嬉しくなっちゃいます。
応募しにきちゃった。
茶色いきのこの方のが欲しいなぁ♪
どちらもとってもかわいい♪
読書の秋・・・
今読んでいるのは直木賞受賞の
三浦しをんさんの「まほろ駅前多田便利軒」
中だるみしながらもようやっと読み終わったのが「ダヴィンチ・コード」(^▽^;)
絵本じゃなくてごめん~~。
kayoちゃんのブログはいつも『すごい♪』と思って見せてもらっています。
リトルがもっと小さい時にkayoちゃんと知り合っていたら・・・と思うとちょっぴり残念。。
それからkayoちゃんを見ていると忘れかけていた「昔見ていた夢」が呼び覚まされるよ。
。。。絵本、作りたかったんだって(^_^;)
さて、秋に読みたい本・・・絵本では「おおきなおおきなおいも」かな。「14ひき」シリーズの「おつきみ」や「あきまつり」なんかもやはり読んでみたいですね。小説では「十二番目の天使」でしょうか。しっぽりとひとり泣きたい・・自分を洗いたいってきになる本です。
でもやっぱり応募します!!
読書の秋ね~でも悲しいことにぜんぜん読書する余裕さえありませんっ。。。
読んでみたいのは「ダヴィンチコード」です。
この部屋はわたしの絵本選びの場所です。
ほんとはここから購入しようと思ってたのに、待ちきれずに店頭で買うこともしばしば。。。ごめんよ~。
ところでおススメですが、佐藤さとるの「ジュンとひみつの友だち」です。ここであえてコロボックルシリーズじゃないやつ。読んでホロリと涙が出た1冊です。佐藤さんはやっぱりすごい!村上さんの絵もすごい!!私の中の最強コンビです♪
kayoちゃんが続けられる限り・・・応援してますよ~!色んな知らない絵本をいっぱい紹介してね(^^)
マトリョーシカのブックカバー可愛いね!
ちゃんと「しおり」も付いてるの?機能的!!
そうそう、先日マトリョーシカ柄の生地を発見したの。
見た時、kayoさんを思い出したよ~(*^^*)v
お言葉に甘えて・・応募させてもらいに来ました♪
ギリギリセーフかしら?(^m^*)ふふ
よろしくお願いしまぁす!
※1、名前・・sora
※2、読書の秋におすすめの1冊・・
おすすめ出来る物は無いんだけど(^^;) 最近のお気に入り「はりねずみのピックル」女子パウロ会
ハリネズミにハマっているから~(爆
※3、感想&応援メッセージ・・
世の中にこんなに知らない本があるのね~と日々実感。
これからも楽しい絵本の紹介、楽しみにしてまーす♪
もちろん、kayoさんの新刊も楽しみにしてまーすv(^O^)v