第2回プレゼント企画(条件つき・全プレ)「マトリョーシカ絵本の会」
突然ですが...無謀な企画をやってみようと思います。
はたして、参加してくださる方がいらっしゃるかどうか.....(;^_^ A
今年から本格的に、ほぼ毎日1冊のペースで御紹介してきた私のお気に入り絵本も60冊を超えました。ココに御紹介してきた絵本たちはどの絵本も私が自信を持っておすすめできる1冊です。
私がこのブログを始めた理由は
素敵な絵本があることを知って欲しい。
素敵な絵本をもっと読んで欲しい。
そして、素敵な絵本を買って欲しい。
という気持ちからでした。
どんなに素敵な絵本でも、売れなければ絶版になってしまいます。
絶版になってしまってから、欲しいと思ってももう買うことはできないのです。
素敵な絵本が1冊でも多く絶版にならなくてもいいように、みなさんには感動をくれたその本をできるだけ購入してあげて欲しいのです。
もちろん図書館でも借りれますし、絵本なら書店での立ち読みだって可能です。でも絵本って「何度も読む」ことで毎回新たな感動をもらったり発見ができるもの。何度も読むことで自分の成長に気づくことができるのです。そのためには「自分の絵本」でなくちゃなりません。
大きくなってからまた読みたいと思ったり、自分の子どもにその絵本を読んで欲しいと思った時、その絵本が絶版になっていて、図書館にもなかったら...すごく悲しくありませんか?
心の宝物はちゃんと自分の本棚に置いて、いつでも見たい時に開くことができる方が幸せですよね。
そこで......絵本のために絵本を買ってもらうということを少しでも手助け?したいと...絵本専門店がよくやっている「ブッククラブ」のようなものをなんとかココで、できないかな~と思ったのです。
よくあるブッククラブのシステムは年齢にあわせて月に1冊~3冊、専門店がおすすめ絵本を選んで自宅に送ってくれるというものです。
もちろんそれも、自分では絶対選ばなかったであろう思いがけない出会いがあったりして素敵だとは思うのですが.....それではいつまでたっても「選ぶ力」がつきません。
だったら...?おすすめ絵本の中から自分にあったものを選んでみるっていう「ブッククラブ」があったら素敵じゃないかな~と。記事を読みながら今月はこの絵本にしようかしら?と選ぶ楽しみも持って紹介文を読んでいただけたらすっごくうれしいし♪
...といっても私自身が絵本を仕入れて発送する...というわけではありません。
ココのサイトでは毎日の記事の最後に、その日紹介した絵本をアマゾンとリンクさせてあります。そのリンクを経由してアマゾンで本を購入してもらうと私に数%の紹介料が入ります。
その紹介料を送料などの経費にさせてもらって全プレをやってみようかな~と思ったのです!
月に1冊のゆっくりペースでもかまいません。ココに紹介してある絵本のリンクからその絵本を合計7冊、御購入くださった方にプレゼントをご用意してみました。
私のお手製「おおかみと7ひきのこやぎ」風?ティッシュケースです。ココまで長い文章を読んでいただいたわりに、たいしたものじゃなくてすいません(;^_^ A
どれだけの反応があるかわからないので、大量生産不可能な時間のかかるものは怖かったので.....。とりあえず...。
もし、御参加くださる方がたくさん増えれば??10冊ならコレ。15冊ならコレ。とかステップアップしていけたら楽しそう(=^_^=)と一人で妄想してたのですがどうなるやら...。
誰が購入してくださったのかは私にはわかりませんが、どの絵本が売れたのかは記録が残るようになっています。お手数ですが、どの絵本をいつ頃買ったかをお知らせいただき、7冊たまった時点でプレゼントしたいと考えています。
参加してみたいな~と思ってくださる方がいらっしゃいましたらとりあえずコチラにコメントを残してください。
コメントだとみんなに公開されるからイヤだ~という方がいらっしゃったら、私宛にメールでお知らせいただいてもかまいません。karinhouse@mail.goo.ne.jp
迷惑メールがいっぱいくるのはイヤなので、こちらのメールアドレス...メインアドレスではありません。時々しかチェックしてませんのでお返事が遅れる可能性大です。
コメントにメール送ったよ~と御連絡いただけると助かります。
長らく私のたわごとにおつきあいくださりありがとうございました。
そんなわけで
「マトリョーシカ絵本の会」
よろしくお願いします。
人気blogランキングに参加しています。ココをポチッと
↑みんな誘って入会してください。↑御協力お願いします(*^▽^*)1日1回1クリック!
この記事へのコメント
プレゼント企画ステキですね~♪月1冊ペースでよいなら参加します☆2冊でもいけるかな♪
なるほどね~「水のすがた」かぁ。理科に絵本...楽しそうな授業だね~。
madokaちゃん、マトの会入会してくれるの♪うれしいなぁ。
今日この記事を書くのに何時間もかかったの~。時計みてびっくりするくらい(^◇^;)
ただ買ってくれじゃ伝わらないし...書けば書くほど、長くなってしまうし...どうしたらいいのかわかんなくなりながら書きました。
よかった~入会してくれる人がいてo(^▽^)o
記事には書かなかったけど、ポストカードやシールなどのおまけもつけれたら喜んでもらえるかな~♪と考えています。
一番のプレッシャーは入会してくれる人がいるってことは...記事を書き続けないといけないってこと。
madokaちゃんの毎日コメントを励みに、できるかぎりがんばってみることにします。これからも応援してね(*^▽^*)
私も、「すすむくんのファンタジーワールド」という絵本、童話、ぬいぐるみに関するブログを書いていて、絵本に関わるブログは全てリンクしているつもりでしたが、すみません、こんな素敵なブログを見逃していました!早速リンクさせてください。
これからも、お互い素敵なブログを作っていきましょうね。よろしくお願いします。
ようこそ(*^▽^*)
ランキングでは結構近くをずっとウロウロしたてんですけどね...気づいてもらえてなかったんですね。
私は時々ですが読ませていただいてましたよ♪連載中のランキングの上がり具合はすごかったですよね。
マトの会、入会してくださるんですか?ありがとうございます♪
ココで紹介している絵本をアマゾンのリンクから御購入いただいてコチラまでタイトルと御購入日を御報告いただければ、チェックさせていただきます。合計御購入冊数が7冊になった時点でプレゼントをお送りさせていただこうと思っています。
御参加お待ちしております(^-^)
リンクしていただけるとのこと、光栄です。
今のところココではリンクページを作っていませんので相互リンクできなくてすいません。
リンクページをつくる時はまたそちらにお願いにあがりますね♪私も作家のタマゴです。作品をつくるのって難しいですよね。おたがいがんばりましょう(*^▽^*)
以前から、読んでいただいていたなんて光栄です。また、楽しい話を書いていきたいと思ってますのでよろしくお願いします。
会員の件は、了解しました!注文したら、ご連絡します。
明日は、絵本教室の日です。うふふ!
送料無くしたくて、ついいつもまとめ買いの私です。(¥1500以上)プレゼントめざしてがんばるぞ~。
kayoさんいろいろ考えてますね~。楽しみは尽きないですね~。
御入会ありがとうございます!
どの本を御購入いただけるのか楽しみです♪
すすむくんはかわいいものがお好きなようだし、またそんなプレゼントも考えていきますね~。
絵本教室ってどんなことをするんでしょう?楽しそうですね。
私の方は、めざしてるっていうか...もうデビューしていて現在8冊の絵本を出版しています。
ココでもその絵本について少し書いてますので御興味がありましたら読んでみてください。(テーマの「絵本について思うこと」から探してくださいね。)
待ってたのよ~。かずみちゃんがコメントくれるのを(*^m^*)
もちろん1ポイントはもうついてるよん♪
かずみちゃんがココで最初に買ってくれてなかったらこの企画はなかったしね。特別ポイントをあげたいくらいよ!
もったいないのであげないけどね~(* ̄m ̄)そのかわりたまった時にはなんかおまけをどっちゃりつけてお送りするわ~。楽しみにしていてね!
このブログに出会えて、若かりし頃の
自分がよみがえってきた気分よ。
最近いろんなことでボケボケのわたし。
絵本にふれながら頭を活性化させてね(^_^;)
御入会ありがとう♪
うれしいわ~。
そだね、私も仕事として完全に無関係になってたら...本屋でゆっくり絵本選ぶことなんてきっとできてなかったと思う。チビは常にじっとしてくれないし...。
でもね、ココまで足?腰くらいかな(^◇^;)つっこんでしまったら...なんだかただボーッとしているのももったいなく?なっちゃってね。
いろいろやってみたくなっちゃったわけさっ。
新しいビデオを買うのもガマンしたことだし(*^m^*) 絵本くらいならパパさんの許可がなくても大丈夫だよね?
お気に入りが見つかったらぜひポチッとしてくださいな♪
私も、kayoさんの絵本を読むのを楽しみにしています♪
ありがとうございます♪ 無事確認させていただきました。メールも! 2ポイントゲット(*^▽^*)
しかも私の絵本を選んでくださるとはこれまたうれしいです(=^_^=) 赤ちゃん絵本なので、すすむくんのお話ほどストーリーはありません。ちいさな子どもにも理解してもらえるようにということはもちろん、リズム感を楽しんでもらえるよう言葉を選んだつもりです。ぜひ、声に出して読んで見てください。 届いたらまた感想をきかせてもらえるとうれしいです♪
お買い上げ本当にありがとうございました。
近くの本屋さんでは、欲しい本は
注文して買わないといけないから、
今までも、アマゾン利用してたので!
娘を産んだときに、友人達から
長崎の童話館のブッククラブを
プレゼントされてから早10年。
その後、継続して宝物がいっぱいです。
でも・・他にもた~くさん、欲しい本が
増えるの。(^_^;)
手作りのための本も買いたいし・・。
やっぱり、手元に置きたいんですよね!
ゆっくりなペースになると思うけど、
よろしくお願いします!
御入会ありがとうございます(*^▽^*)
お仲間が増えてうれしいです♪
プレゼントも...いろいろ作りたしていけたらいいなぁと思っています。
童話館のブッククラブ...うらやましい♪渋いセレクトですよね(=^_^=)自社でつくられている絵本も絶版名作の復刊がほとんど...。
「三びきのごきげんなライオン」が復刊された時には思わず、残りのシリーズもぜひ復刊してください!と手紙を書きました。あのライオンシリーズですご~く好きな作品があるんですよ~。復刊してくれないかな~。
ゆっくりペース大歓迎です!選んでもらえるような素敵な絵本がんばってセレクトしていきますね♪
「木を描こう」を早速注文しましたよ!
8日0:45頃です!
またまたありがとうございます♪
明日には確認できると思います。
買っていただたばっかりなのにまたまたで恐縮ですが...
今日の絵本「どんな きぶん?」を読みなおしていて
なんだかみかん君を思い出してしまった私です(=^_^=)
来月の絵本にいかがですか?(*^m^*)